赤青ハサミのサイドボード
2014年10月21日 スタンダードBMOは赤青ハサミで出ることになりそうなので、サイドをいい加減真面目に考察していく。
現状の想定だと以下の形。
4 《軽蔑的な一撃》
3 《マグマのしぶき》
3 《神々の憤怒》
2 《否認》
3 ???
《軽蔑的な一撃》はアブザン対策。生物を打ち消す想定なら《頑固な否認》を抜いてサイドイン、PWとサイを同時に想定するなら《かき立てる炎》がガンになる筈なのでその枠と入れ替える。炎を抜いたら狩猟者が焼けなくなった、ということが起きるかもしれないがPW系ならサルカンソリンニッサを切れば攻め手が今一つになるので押し切りやすいし、何より困ったときは《爆片破》がある。
《マグマのしぶき》《神々の憤怒》はジェスカイとトークンに対して採用。炎+アルファを抜いていく。トークン相手には頑固を追加で抜けばいいが、ジェスカイには残しておきたいので何を抜くかは考え中。候補は扇動者。
《否認》はコントロール系列を相手取るときにサイドインする、もののメインがコントロールに対してすこぶる強いので抜くカードに困る。出し辛い天使がサイドアウト候補。
残り3枠は未定。どーしよう。
現状の想定だと以下の形。
4 《軽蔑的な一撃》
3 《マグマのしぶき》
3 《神々の憤怒》
2 《否認》
3 ???
《軽蔑的な一撃》はアブザン対策。生物を打ち消す想定なら《頑固な否認》を抜いてサイドイン、PWとサイを同時に想定するなら《かき立てる炎》がガンになる筈なのでその枠と入れ替える。炎を抜いたら狩猟者が焼けなくなった、ということが起きるかもしれないがPW系ならサルカンソリンニッサを切れば攻め手が今一つになるので押し切りやすいし、何より困ったときは《爆片破》がある。
《マグマのしぶき》《神々の憤怒》はジェスカイとトークンに対して採用。炎+アルファを抜いていく。トークン相手には頑固を追加で抜けばいいが、ジェスカイには残しておきたいので何を抜くかは考え中。候補は扇動者。
《否認》はコントロール系列を相手取るときにサイドインする、もののメインがコントロールに対してすこぶる強いので抜くカードに困る。出し辛い天使がサイドアウト候補。
残り3枠は未定。どーしよう。
コメント