現時点で見えているものから推測できるセット全体のメカニズムを紐解いていく。


・混成マナ
新ラヴニカブロック以来の登場。かなり新しい能力であり、割と頻繁に再登場しているのでメカニズム的にはそれほど説明する必要はないだろう。スポイルカードはティムールのカン。どこかで初代カンだという話を聞いたものの、それらしい文献が見当たらなかったので断言はしない。
カン自体は単色生物に混成マナを要する能力(起動、誘発は混在すると思われる)を持った生物になると思われる。ティムールのカン、ヤソヴァは誘発。
一見収録次第で信心が復権しそうにも思えるが、アラーラの例があるので恐らく金枠型の混成になるのではないだろうか。
また、タルキールの色構成は中心色+友好色1つ+対抗色1色なので、混成マナシンボルは対抗色(友好色と対抗色は互いに対抗色である)ではないかと予想される。



・モード選択
初プレビューと今回のスポイラーより。シナリオでの位置付けとしては、ドラゴンが絶滅した/しなかった世界で異なっていく選択や結果をカードの挙動として示していると思われる。
クラン毎のモード選択は各種魔除けで出し切った感があるので恐らく全て単色だろう。大穴で対抗色もワンチャンあるが2択ならラヴニカギルドの魔除けの下位互換である。
某所で命令採録を期待している人がいたが黒の択一呪文が見えてるので恐らくない。今の環境に青命令が来れば青黒コンは復権があり得るんだろうが。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索