[Legacy]マイティ・クイン叩き台改
2015年1月16日 レガシーGPのバイヤーブースで高そうなところ、というか独楽と教示者だけは揃えておいたのでいい加減現物にしにかかる。
土地 23
4 《占術の岩床/Scrying Sheets(CSP)》
19 《冠雪の平地/Snow-Covered Plains(CSP)》
生物 2
2 《永遠のドラゴン/Eternal Dragon(SCG)》
他 35
3 《神の怒り/Wrath of God(9ED)》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
4 《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》
4 《マナの税収/Mana Tithe(PLC)》
4 《オアリムの詠唱/Orim’s Chant(PLS)》
2 《沈黙/Silence(M14)》
2 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
2 《等時の王笏/Isochron Scepter(MRD)》
1 《Helm of Obedience(ALL)》
1 《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1 《酷寒の枷/Gelid Shackles(CSP)》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
1 《盲従/Blind Obedience(GTC)》
1 《Energy Storm(ICE)》
1 《平衡/Equipoise(VIS)》
1 《独房監禁/Solitary Confinement(JUD)》
1 《謙虚/Humility(TMP)》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
スペル少な目、独楽抑え目で銀弾結界コントロールという面を全面に押し出してみた。ということでいくつかのエンチャントは紹介しておく。
・《酷寒の枷/Gelid Shackles(CSP)》
1マナでブロックと起動型能力に蓋をする生物用オーラ。氷雪マナを払えば防衛までつけられる。死儀礼はともかく遺産のドルイドまで止めて見せるのは圧巻。まあ2体並ぶと全くの無駄なのだが。
・《Energy Storm(ICE)》
ソーサリー、インスタントからのダメージを軽減しつつ飛行持ち生物をアンタップさせない。バーンやURデルバーにガン刺さりしそうだが流石に累加アップキープコストがかかるので一枚で完封は無理。
・《平衡/Equipoise(VIS)》
サンドポイズでおなじみのあれ。土地まで吹き飛ばさなくても十分強いと思われる。因みに細菌トークンが《殴打頭蓋》を担いだままフェイズアウトすると頭蓋ごと消えた上に二度と帰ってこないという悲劇が起こる。
土地 23
4 《占術の岩床/Scrying Sheets(CSP)》
19 《冠雪の平地/Snow-Covered Plains(CSP)》
生物 2
2 《永遠のドラゴン/Eternal Dragon(SCG)》
他 35
3 《神の怒り/Wrath of God(9ED)》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
4 《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》
4 《マナの税収/Mana Tithe(PLC)》
4 《オアリムの詠唱/Orim’s Chant(PLS)》
2 《沈黙/Silence(M14)》
2 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
2 《等時の王笏/Isochron Scepter(MRD)》
1 《Helm of Obedience(ALL)》
1 《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1 《酷寒の枷/Gelid Shackles(CSP)》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
1 《盲従/Blind Obedience(GTC)》
1 《Energy Storm(ICE)》
1 《平衡/Equipoise(VIS)》
1 《独房監禁/Solitary Confinement(JUD)》
1 《謙虚/Humility(TMP)》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
スペル少な目、独楽抑え目で銀弾結界コントロールという面を全面に押し出してみた。ということでいくつかのエンチャントは紹介しておく。
・《酷寒の枷/Gelid Shackles(CSP)》
1マナでブロックと起動型能力に蓋をする生物用オーラ。氷雪マナを払えば防衛までつけられる。死儀礼はともかく遺産のドルイドまで止めて見せるのは圧巻。まあ2体並ぶと全くの無駄なのだが。
・《Energy Storm(ICE)》
ソーサリー、インスタントからのダメージを軽減しつつ飛行持ち生物をアンタップさせない。バーンやURデルバーにガン刺さりしそうだが流石に累加アップキープコストがかかるので一枚で完封は無理。
・《平衡/Equipoise(VIS)》
サンドポイズでおなじみのあれ。土地まで吹き飛ばさなくても十分強いと思われる。因みに細菌トークンが《殴打頭蓋》を担いだままフェイズアウトすると頭蓋ごと消えた上に二度と帰ってこないという悲劇が起こる。
コメント