[Standard]赤黒アグロ最終調整段階
2015年2月8日 スタンダード頼みの綱のリザーバー、青白英雄が赤系全般に対して相当辛い立ち位置に置かれてしまったのでこちらを本格的に調整することにする。
金曜に現地入りなので木曜に準備することを考えると調整期間は水曜までなのだが、大体形にはなってると思われるので、2マナの生物の再考察(とは言っても選択肢自体が殆どないのだが)と土地の色配分程度だ。サイドボードはもう固まってしまって触れないといってもいい程度の仕上がりになっている。メイン完成前にそちらを調整したからどうだという話ではあるが。
以下、現行版のリスト。
メイン 60
4 《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion(KTK)》
1 《苦痛の予見者/Pain Seer(BNG)》
4 《悪意に満ちた蘇りし者/Spiteful Returned(BNG)》
4 《国境地帯の匪賊/Borderland Marauder(M15)》
4 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
2 《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader(FRF)》
1 《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge(THS)》
4 《粗暴な軍族長/Brutal Hordechief(FRF)》
1 《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
4 《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
4 《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
1 《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
1 《前哨地の包囲/Outpost Siege(FRF)》
1 《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1 《宮殿の包囲/Palace Siege(FRF)》
4 《悪意の神殿/Temple of Malice(BNG)》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
11 《沼/Swamp(---)》
4 《山/Mountain(---)》
サイド 15
4 《乱撃斬/Wild Slash(FRF)》
2 《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3 《電弧連鎖/Arcbond(FRF)》
1 《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader(FRF)》
1 《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead(THS)》
1 《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
3 《焼き払い/Burn Away(KTK)》
前回からの調整点。
・2マナ域に《国境地帯の匪賊》追加。流石に2マナ生物5では序盤が薄すぎた。予見者を継続採用しているがここの枠は《戦いの喧嘩屋》でいいという説もある。が、赤のパーマネントが大して入ってないので大した期待もできず、性能としては五十歩百歩。
・《マルドゥの急襲指揮者》《鍛冶の神、パーフォロス》《宮殿の包囲》減量。流石に多すぎた。
・《残忍な切断》を1枚メインに移行。アブザンがメタ上位にいるということは生物での当たり負けが多くなりがち。除去で捌けるように気持ち程度の追加はしておく。
・土地減。4マナピークで24はフェッチ4を勘案しても多すぎ。
・《神々の憤怒》アウト。《電弧連鎖》と被る上、こちらの被害の方が甚大になりがち。
・《焼き払い》追加。と言うか以前はただ持ってなかっただけだったりする。
・《胆汁病》追加。アブザン用に追加除去が欲しかったのだがロクなものが環境に無かったので渋々。《蔑み》の方が軽いのだが今引きに対応できないので却下。
・《マルドゥの急襲指揮者》1枚。メインからの天下りだがコントロールのラス系に強いのとメインの切断がサイドアウト対象なので。
では、最終調整に入る。
金曜に現地入りなので木曜に準備することを考えると調整期間は水曜までなのだが、大体形にはなってると思われるので、2マナの生物の再考察(とは言っても選択肢自体が殆どないのだが)と土地の色配分程度だ。サイドボードはもう固まってしまって触れないといってもいい程度の仕上がりになっている。メイン完成前にそちらを調整したからどうだという話ではあるが。
以下、現行版のリスト。
メイン 60
4 《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion(KTK)》
1 《苦痛の予見者/Pain Seer(BNG)》
4 《悪意に満ちた蘇りし者/Spiteful Returned(BNG)》
4 《国境地帯の匪賊/Borderland Marauder(M15)》
4 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
2 《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader(FRF)》
1 《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge(THS)》
4 《粗暴な軍族長/Brutal Hordechief(FRF)》
1 《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
4 《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
4 《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
1 《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
1 《前哨地の包囲/Outpost Siege(FRF)》
1 《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1 《宮殿の包囲/Palace Siege(FRF)》
4 《悪意の神殿/Temple of Malice(BNG)》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
11 《沼/Swamp(---)》
4 《山/Mountain(---)》
サイド 15
4 《乱撃斬/Wild Slash(FRF)》
2 《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3 《電弧連鎖/Arcbond(FRF)》
1 《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader(FRF)》
1 《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead(THS)》
1 《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
3 《焼き払い/Burn Away(KTK)》
前回からの調整点。
・2マナ域に《国境地帯の匪賊》追加。流石に2マナ生物5では序盤が薄すぎた。予見者を継続採用しているがここの枠は《戦いの喧嘩屋》でいいという説もある。が、赤のパーマネントが大して入ってないので大した期待もできず、性能としては五十歩百歩。
・《マルドゥの急襲指揮者》《鍛冶の神、パーフォロス》《宮殿の包囲》減量。流石に多すぎた。
・《残忍な切断》を1枚メインに移行。アブザンがメタ上位にいるということは生物での当たり負けが多くなりがち。除去で捌けるように気持ち程度の追加はしておく。
・土地減。4マナピークで24はフェッチ4を勘案しても多すぎ。
・《神々の憤怒》アウト。《電弧連鎖》と被る上、こちらの被害の方が甚大になりがち。
・《焼き払い》追加。と言うか以前はただ持ってなかっただけだったりする。
・《胆汁病》追加。アブザン用に追加除去が欲しかったのだがロクなものが環境に無かったので渋々。《蔑み》の方が軽いのだが今引きに対応できないので却下。
・《マルドゥの急襲指揮者》1枚。メインからの天下りだがコントロールのラス系に強いのとメインの切断がサイドアウト対象なので。
では、最終調整に入る。
コメント