[Standard]《進化の飛躍》アブザン
2015年10月5日 スタンダード土地 25
4 《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4 《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow(FRF)》
4 《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
3 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
2 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
2 《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1 《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1 《平地/Plains(BFZ)》
2 《沼/Swamp(BFZ)》
2 《森/Forest(BFZ)》
生物 19
4 《膨れ鞘/Blisterpod(BFZ)》
1 《肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder(ORI)》
1 《無慈悲な処刑人/Merciless Executioner(FRF)》
3 《異端の癒し手、リリアナ/Liliana, Heretical Healer(ORI)》
4 《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
1 《アンデッドの大臣、シディシ/Sidisi, Undead Vizier(DTK)》
1 《果てしなきもの/Endless One(BFZ)》
4 《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
呪文 16
4 《進化の飛躍/Evolutionary Leap(ORI)》
3 《未開地の捜索/Seek the Wilds(BFZ)》
3 《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
2 《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》
3 《衰滅/Languish(ORI)》
1 《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
サイド 15
3 《蔑み/Despise(KTK)》
3 《強迫/Duress(DTK)》
3 《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
2 《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
2 《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
1 《穢れた療法/Tainted Remedy(ORI)》
1 《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1 《護法の宝珠/Orbs of Warding(ORI)》
構造欠陥だった2Tの動きに《未開地の捜索》を入れてみた。《サテュロスの道探し》の代用品感は否めないが、それほどの高速環境でもないので序盤から生物を立たせる意味合いは少ない。墓地が肥えない点には目を瞑る。初手のキープ基準にもなるので立ち位置としてはまずまず。
減った部分はシディシ、リリアナ、果てしなきもの。致し方なし。
果てしなきものは使った感覚としては5マナ以上の生物としてカウントするのが吉と感じた。基本的にサイ基準で考えるのでそれまでにキャストしても如何せん存在感が薄い。
シディシとリリアナは単純に重ねたときが辛いという理由で減量。2マナスペルと差し替えているので全体的な軽量化である。
4 《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4 《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow(FRF)》
4 《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
3 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
2 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
2 《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1 《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1 《平地/Plains(BFZ)》
2 《沼/Swamp(BFZ)》
2 《森/Forest(BFZ)》
生物 19
4 《膨れ鞘/Blisterpod(BFZ)》
1 《肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder(ORI)》
1 《無慈悲な処刑人/Merciless Executioner(FRF)》
3 《異端の癒し手、リリアナ/Liliana, Heretical Healer(ORI)》
4 《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
1 《アンデッドの大臣、シディシ/Sidisi, Undead Vizier(DTK)》
1 《果てしなきもの/Endless One(BFZ)》
4 《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
呪文 16
4 《進化の飛躍/Evolutionary Leap(ORI)》
3 《未開地の捜索/Seek the Wilds(BFZ)》
3 《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
2 《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》
3 《衰滅/Languish(ORI)》
1 《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
サイド 15
3 《蔑み/Despise(KTK)》
3 《強迫/Duress(DTK)》
3 《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
2 《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
2 《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
1 《穢れた療法/Tainted Remedy(ORI)》
1 《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1 《護法の宝珠/Orbs of Warding(ORI)》
構造欠陥だった2Tの動きに《未開地の捜索》を入れてみた。《サテュロスの道探し》の代用品感は否めないが、それほどの高速環境でもないので序盤から生物を立たせる意味合いは少ない。墓地が肥えない点には目を瞑る。初手のキープ基準にもなるので立ち位置としてはまずまず。
減った部分はシディシ、リリアナ、果てしなきもの。致し方なし。
果てしなきものは使った感覚としては5マナ以上の生物としてカウントするのが吉と感じた。基本的にサイ基準で考えるのでそれまでにキャストしても如何せん存在感が薄い。
シディシとリリアナは単純に重ねたときが辛いという理由で減量。2マナスペルと差し替えているので全体的な軽量化である。
コメント