苦手科目のひとつ、感染相手に有効な軽量一点除去を探す。


・《四肢切断/Dismember(NPH)》
感染相手には究極の回答なのだが、他の相手にも入るかと言われると辛い。
環境屈指のコンボであるブルームも鍵は6/6のタイタンなので射程外。双子もテンポの形を取ることが多く、ペイ4が重い。
感染の多いメタ読みならサイドに1枚仕込んでおくのは有りか。一応何かの間違いで他の相手に刺さることもある。


・《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
《分散》のほぼ上位互換。《乱動への突入》は試してみたことがあるがキッカーの機会が無いのでほぼ採用圏外だろう。
長所は丸いことで、フェアデッキ相手でも同名2枚並べたところに差し込んで大幅にテンポを稼ぐこともあるユーティリティスペル。最悪でも分散なので紙一重のライフを守るのにも使える。
とは言えサイドに差す前にメインに入れておく一枚のような気もする。サイドに差す前に撤廃の枠を喰わせてでも入れるべき。サイドに差さないなら別に全部撤廃でいいのだが。


・《猿術/Pongify(PLC)》《急速混成/Rapid Hybridization(GTC)》
3/3バニラに変える不思議呪文。一応ブルーム辺りにも差していける。
当然フェアデッキ相手に入れてられないので感染、ブルーム、御霊辺りを狩る目的で入れたほうが良さげ。


・《応じ返し/Snapback(TSP)》
一時期愛用していたのだが、アドバンテージ損失の甚大さが響く。


・《暗黒/Darkness(TSB)》
大穴枠。一瞬だけ止まる。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索