[Modern]PTのメタゲーム考察
2016年1月18日 モダン双子無き後のモダンのメタゲームを推測していく。
・本命
BGx:フェアデッキの中では本命だが、禁止直後のメタでアンフェア系へのサイドボードの練り込みが課題。
トロン、親和、バーン:順当に残った上位陣。アンフェアな一面もあるので若干相性が悪くてもブン回ればなんとかなることもある。反面無理なときは無理というピーキーな面もあるので割と職人向き。
・対抗
黒単エルドラージ:期待のダークホース。黒だけに。OGWの影響を最も大きく受けるアーキタイプなだけに、本番までにどれだけリストを洗練できるかが大きな課題。
URx:双子タッチをしていた各色が普通に双子を抜いただけの形。順当と言えば順当だが、双子が消えた時点でUR系を選択しから省く人も少なくないわけで、そういった意味で選択肢から消える不遇なアーキと推測する。
・大穴
ストーム:若干不安定だが恐らく最も可能性を持ったコンボデッキ。暫くメタに浮上していなかっただけに、対策が薄いところを狙っていけるか。
ブルームーン:黒単ドラージとトロンに加え、多色のグッドスタッフが増えると読めばこの辺りの出番が来るか。まあ一度出番が来たら向こう数か月使われなくなるデッキでもあるが。
・本命
BGx:フェアデッキの中では本命だが、禁止直後のメタでアンフェア系へのサイドボードの練り込みが課題。
トロン、親和、バーン:順当に残った上位陣。アンフェアな一面もあるので若干相性が悪くてもブン回ればなんとかなることもある。反面無理なときは無理というピーキーな面もあるので割と職人向き。
・対抗
黒単エルドラージ:期待のダークホース。黒だけに。OGWの影響を最も大きく受けるアーキタイプなだけに、本番までにどれだけリストを洗練できるかが大きな課題。
URx:双子タッチをしていた各色が普通に双子を抜いただけの形。順当と言えば順当だが、双子が消えた時点でUR系を選択しから省く人も少なくないわけで、そういった意味で選択肢から消える不遇なアーキと推測する。
・大穴
ストーム:若干不安定だが恐らく最も可能性を持ったコンボデッキ。暫くメタに浮上していなかっただけに、対策が薄いところを狙っていけるか。
ブルームーン:黒単ドラージとトロンに加え、多色のグッドスタッフが増えると読めばこの辺りの出番が来るか。まあ一度出番が来たら向こう数か月使われなくなるデッキでもあるが。
コメント