人数の都合と、2敗以下の待遇からFriendlyの方で当面遊ぶことにする。

Match1:ジャンド ○○
Match2:感染 ×○×
Match3:白単人間 ×○×
Match4:親和 ××
Match5:赤緑ランデス ○×○

以下現時点での雑感。

・《次元の歪曲》について。
基本的に必要だが射程の短さに難があり採用枚数の調整に難儀する。
前回はメインサイド合わせて3と言ったが、3枚目の枠をメインに取っていくのは相当難儀する。タフネス4以上、そもそも生物じゃないもの、特にサイド後によく見る《石のような静寂》のことを考えると、メイン採用は生物除去より的を選ばないバウンスを優先して積んでいきたい。
一先ずリーグ後に《次元の歪曲》をメイン2のサイド1、に加えて感染対策に《四肢切断》を追加で1枚サイドに差しておいた。メインもサイドも枠が限界だが、どうしても不利な相手には専用サイドの枠を裂かざるを得ない。まあこの辺りはメタゲーム次第なのだが。

・《加工》について。
最近《宝物の魔道士》と《加工》を両方採用しているリストを特によく見るので試してみたのだが大失敗だった。と言うのも、探してくる先が殆ど《宝物の魔道士》で事足りてしまったのが原因。
実際のところ《加工》の方が勝る場面は《殴打頭蓋》を引き込みたいときと軽いアーティファクトで銀弾戦術を取る場合になり、そうなると今度は《宝物の魔道士》がお払い箱になる。《忘却石》が欲しい場面だと《加工》を経由した時点で間に合ってないときの方が多いので考えない。
別に《加工》自体を完全に否定する必要はないが、《宝物の魔道士》と併用する理由は特にないのではと感じた。

・《隔離するタイタン》について。
リーグ前からサイド落ちしている。《殴打頭蓋》採用で中堅以降の枠が許容範囲を超えたので一番ピーキーなところをサイドに落とした。
思考停止で《隔離するタイタン》を採用していた頃と比較すると多色化傾向が抑え気味になっているため制圧力が必然的に落ちてきていること、《欠片の双子》禁止により青不人気に拍車がかかり自爆リスクが増えたことが理由。《白金の天使》と比較しても突き付けて勝てる相手が少ないので取りあえずサイドで。当然3色以上の相手には天使と入れ替わりで入れていく。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索