リストは前回を参照。

Round 1:緑トロン ×○○
Round 2:赤単《窯の悪鬼》 ○○
Round 3:緑トロン ○--(ロスコネ)
Round 4:ソウルシスターズ ×○○
Round 5:トリコ昇天 ○○

1戦ロスコネなので参考値と煽られるかもしれないが、まぎれもない5-0。
流石に幸運無しでは5-0まで行けたものではないが、3-2を安定させるくらいまでは調整し続けたいところ。
以下は調整したいところ。


・新規採用カードについて
《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》:流石に強かった。UU出せずに打消しor幻視という択を迫られることもままあったが、大体そういう場合は打消し構えておけばオッケーなので気にする必要はない。《予期》とは若干使い勝手が異なるものの、どちらも悪くないので使ってみて趣味で決めればいいんではないか。
《偏った幸運/Fortune’s Favor(EMN)》:占術で見てはボトムに埋める日々だったので解雇。もっと別の札にした方がいい。
《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End(EMN)》:疑似隷属かけつつ13/13が居座るのは流石に強烈。何なら1体除去も出来る。

・流石にメインがアグロに対して若干弱い点
メタの都合で-3の除去を積んでも腐る可能性がそこそこ出てくるので《次元の歪曲》をサイドに落とし込んだ。その兼ね合いでメインの対アグロ性能に若干支障が出ている感じがある。この辺り、どさくさで相当数の生物を削っているところも影響しているので肉類をメインに積み増した方がいいのかもしれない。

・フィニッシャーの引き込みが遅くなった
サーチは偉大だった。と言うか《偏った幸運》が期待外れだったこともありデッキの回転力が思いのほか振るわなかったという点はある。

・メインるつぼの是非
この辺りは結構微妙なラインだが、《幽霊街》を使いまわすムーヴが低速全般に刺さるのでどこかに1枚入れておきたいところ。



と言うことで再調整タイム。

コメント

ノート
2016年8月24日9:21

最近使い初めたので参考になります。

闇鍋
2016年8月24日20:12

参考になれば幸いです。
そして使って面白かったカードを教えていただければ猶更です。

ノート
2016年8月25日20:40

溺墓での天啓何かはドロソにどうでしょう?
序盤にお茶を濁すのにも終盤にゲーム決めるにも感触がいいです。

闇鍋
2016年8月26日11:30

以前使った感想は『微妙』だったのですが、最後のフィニッシャーの引き込みに難儀するようになったので試してみようと思います

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索